G.C.M Records Online ShopG.C.M Records Online Shop

クリエーターのためのツール・ガジェットによる自己操縦術

  • ダウンロード商品
    ダウンロード版(PDF)
    ¥ 1,000
  • ダウンロード商品
    無料サンプル(PDF)
    ¥ 0
  • 物販商品(倉庫から発送)
    書籍版(A5)
    ネコポス可能
    ¥ 1,000

【技術書典14新刊】 ボカロP「アンメルツP」が実際に使っている クリエーターの創造を加速する多数のツールやガジェットを紹介する本です。 メインとして取り上げるのは以下の3つです。 ・汎用AIチャットサービス「ChatGPT」 ・暗記学習フラッシュカードアプリ「Anki」 ・メモアプリ「Obsidian」 --- 全104ページのうち、44ページを無料サンプルとして公開しております。 「無料サンプル」をご覧ください。 --- 筆者・アンメルツPは今年3月に40歳を迎えました。 人生100年時代に突入し、AIなどの操作ツールが発達し、変化の激しい時代。 40 歳から先も自分をアップデートし、60歳、80歳と仕事や創作を続け趣味も充実させるた めに、ツールの活用がますます重要であることを確信しています。 本章は、単に「ツール『〇〇』の使い方を説明する本」という枠を越えて、 クリエイターにとってツールを使うことの意味という根本的な問いについても考えながら、 さまざまなツールの可能性を引き出すような活用法・効果的な使い方を論じていくような 内容を目指しました。 本書をお手にとった皆様が、個々人にとって最適なツールと出会い、クリエイターとしての 活動をさらに充実させていただけることを願っています。 第1 章 クリエーターは何のためにツールを使うのか? 1.1 クリエーターにとってツール活用とは何か 1.2 本書で取り上げるメインツールにたどり着いた経緯 第2 章 ChatGPT で収集と出力を加速する 2.1 ChatGPT とは 2.2 ChatGPT の強みと弱み 2.3 GPT-3.5 とGPT-4 の違い 2.4 AI を使いこなすために 2.5 クリエーターのためのすぐに使えるChatGPT レシピ集 2.6 ChatGPT 活用事例①:オリジナル曲制作 2.7 ChatGPT 活用事例②:本書の執筆 2.8 ジェネレーティブAI の今後とクリエーターの生存戦略 第3 章 Anki で人生を記憶する 3.1 Anki の概要と導入 3.2 クリエーターにも役立つAnki 3.3 Anki で何を覚えるか 3.4 Anki が対応する問題形式 3.5 Anki の使い方と一日の流れ 3.6 Anki のカスタマイズ 3.7 Anki のある生活 3.8 Anki とChatGPT をシナジーさせる 第4 章 Obsidian であらゆる情報を整理する 4.1 Obsidian とは 4.2 Obsidian の特徴と思想 4.3 デイリーノートに記録する 4.4 Obsidian の外見カスタマイズ 4.5 Obsidian で作成したノートやフォルダの紹介 4.6 Obsidian おすすめプラグイン紹介 4.7 Obsidian のノートをAnki カードのように耕す 4.8 Obsidian でGPT を使う 第5 章 その他のツール・ガジェット紹介 5.1 ClickUp 5.2 Xmind 5.3 Habitica 5.4 PhraseExpress 5.5 マネーフォワード 5.6 あすけん 5.7 Elgato Stream Deck 5.8 スマートフォン(Galaxy S20) 5.9 タブレット(iPad / Galaxy Tab 8 Plus) 5.10 キーボード(REALFORCE) 5.11 ヘッドホン(ATH-R70x) 5.12 マイク(Yeti Pro) 5.13 各種健康グッズ 第6 章 あなたにとって最適なツールと出会うために 6.1 状況に合わせたツールの検討 6.2 ツールの評価基準 6.3 ツールの探し方・可能性の引き出し方 6.4 最終手段:ツールを作ってしまう 6.5 おわりに

【技術書典14新刊】 ボカロP「アンメルツP」が実際に使っている クリエーターの創造を加速する多数のツールやガジェットを紹介する本です。 メインとして取り上げるのは以下の3つです。 ・汎用AIチャットサービス「ChatGPT」 ・暗記学習フラッシュカードアプリ「Anki」 ・メモアプリ「Obsidian」 --- 全104ページのうち、44ページを無料サンプルとして公開しております。 「無料サンプル」をご覧ください。 --- 筆者・アンメルツPは今年3月に40歳を迎えました。 人生100年時代に突入し、AIなどの操作ツールが発達し、変化の激しい時代。 40 歳から先も自分をアップデートし、60歳、80歳と仕事や創作を続け趣味も充実させるた めに、ツールの活用がますます重要であることを確信しています。 本章は、単に「ツール『〇〇』の使い方を説明する本」という枠を越えて、 クリエイターにとってツールを使うことの意味という根本的な問いについても考えながら、 さまざまなツールの可能性を引き出すような活用法・効果的な使い方を論じていくような 内容を目指しました。 本書をお手にとった皆様が、個々人にとって最適なツールと出会い、クリエイターとしての 活動をさらに充実させていただけることを願っています。 第1 章 クリエーターは何のためにツールを使うのか? 1.1 クリエーターにとってツール活用とは何か 1.2 本書で取り上げるメインツールにたどり着いた経緯 第2 章 ChatGPT で収集と出力を加速する 2.1 ChatGPT とは 2.2 ChatGPT の強みと弱み 2.3 GPT-3.5 とGPT-4 の違い 2.4 AI を使いこなすために 2.5 クリエーターのためのすぐに使えるChatGPT レシピ集 2.6 ChatGPT 活用事例①:オリジナル曲制作 2.7 ChatGPT 活用事例②:本書の執筆 2.8 ジェネレーティブAI の今後とクリエーターの生存戦略 第3 章 Anki で人生を記憶する 3.1 Anki の概要と導入 3.2 クリエーターにも役立つAnki 3.3 Anki で何を覚えるか 3.4 Anki が対応する問題形式 3.5 Anki の使い方と一日の流れ 3.6 Anki のカスタマイズ 3.7 Anki のある生活 3.8 Anki とChatGPT をシナジーさせる 第4 章 Obsidian であらゆる情報を整理する 4.1 Obsidian とは 4.2 Obsidian の特徴と思想 4.3 デイリーノートに記録する 4.4 Obsidian の外見カスタマイズ 4.5 Obsidian で作成したノートやフォルダの紹介 4.6 Obsidian おすすめプラグイン紹介 4.7 Obsidian のノートをAnki カードのように耕す 4.8 Obsidian でGPT を使う 第5 章 その他のツール・ガジェット紹介 5.1 ClickUp 5.2 Xmind 5.3 Habitica 5.4 PhraseExpress 5.5 マネーフォワード 5.6 あすけん 5.7 Elgato Stream Deck 5.8 スマートフォン(Galaxy S20) 5.9 タブレット(iPad / Galaxy Tab 8 Plus) 5.10 キーボード(REALFORCE) 5.11 ヘッドホン(ATH-R70x) 5.12 マイク(Yeti Pro) 5.13 各種健康グッズ 第6 章 あなたにとって最適なツールと出会うために 6.1 状況に合わせたツールの検討 6.2 ツールの評価基準 6.3 ツールの探し方・可能性の引き出し方 6.4 最終手段:ツールを作ってしまう 6.5 おわりに